流通経済

流通経済

コスト響き減益

乳業3社 国産チーズ 販促に注力 乳業大手3社の2022年度上半期連結決算は、各社とも増収減益となった。輸入原料の高騰や...
流通経済

6月7日

和子牛 前月比7・7%安 5月 飼料高で先行き懸念 5月の和子牛価格は前月から大きく下げた。JA全農がまとめた全国の主要...
流通経済

5月6日

外食コロナ禍で正念場市場回復 早くて2030年!? 「ゼロゼロ融資」返済も重荷 新型コロナウイルス禍で大打撃を受けた外食...
流通経済

4月27日

チーズ消費喚起へ研究センタ―設置 明治、十勝ブランド向上狙う 明治は26日、北海道芽室町の十勝工場内にナチュラルチーズの...
流通経済

4月26日

牛乳消費促進へ 鍵握る健康志向Jミルクが調査まとめ 新型コロナウイルス下の牛乳訴求は「健康」がキーワード。Jミルクが消費...
流通経済

4月15日

21年産米契約ペース急回復 2月2.4倍、販売復調が鍵 2021年産米の契約ペースが例年並みの水準に回復した。国の支援策...
流通経済

4月8日

牛肉輸入量4・3%減 21年度主要国産  高値、外食低迷響き オーストラリアや米国など主要国からの2021年度の牛肉輸入...
流通経済

4月5日

タマネギ2倍に高騰3月日農平均価格リンゴ、メロン品薄 3月の野菜の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1㌔16...
流通経済

3月30日

異例の高値長期化 1本231円、過去5年で最高 トルコギキョウが異例の高値相場となっている。日農平均価格(各地区大手7卸...
流通経済

3月10日

大豆0.6%高、1万円超  2月入札 「フクユタカ」不足感 2021年産の国産大豆を扱う収穫後入札の第3回取引(2月16...
PAGE TOP