2022-02

トップ

2月25日

露、ウクライナ侵攻安全保障の危機資材・穀物高に拍車 ロシア軍は24日、ウクライナへの本格侵攻を始めた。この事態を受け、原...
営農・資材

2月24日

市販チェーン電気柵改良イノシシ侵入100%阻止 たるみ解消し漏電防止 山口県農林総合技術センターは、農業用水路から有害獣...
営農

2月24日

1次産業守り抜く厚岸漁協連携 バター買い支え 北海道・JA釧路太田    他業種に支援の輪広がる 北海道のJA釧路太田は...
トップ

2月24日

災害時 農場から電気 再エネ活用、地元企業と連携酪農家や公共施設に供給 北海道・JA阿寒 北海道のJA阿寒は、災害時に地...
生活・社会

2月23日

引き立つ香り石垣島バニラ栽培法、辞書引き模索 ■ 熟成にこだわり 沖縄県・石垣島産のバニラが脚光を浴びている。輸入品が大...
トップ

2月23日

原油高への追加対策で経産相「3月中にも見極め」 萩生田光一経済産業相は22日の閣議後記者会見で、原油価格高騰への追加対策...
トップ

2月23日

生産緑地 地方にも15市町村の拡大、JA・国が推進 農業者の税負担軽減につながる、地方圏での生産緑地制度導入の機運が高ま...
総合

2月22日

みどり戦略 推進意欲経済安保で首相「化学肥料減へ」 予算案きょう衆院通過 衆院予算委員会は22日、2022年度予算案を与...
トップ

2月22日

「声聴く場」確保苦悩   コロナ禍、集落会合開けず 農閑期に開く集落座談会など、農業者の話し合いの場が、新型コロナウイル...
営農・資材

2月21日

資材ナビ侵入防いで被害軽減 獣害対策 あの手この手 野生鳥獣による農作物の被害が後を絶たない。2020年度の被害額は16...
PAGE TOP